これでもピアノ教室なんです

埼玉県草加市にあるピアノ教室のブログです。週1回更新が目標。HPは→http://tonfarbe.jp/

アップライトをお使いの方へ

たまにはピアノ教室っぽい記事を…苦笑

関東は梅雨真っ只中で連日蒸し暑いです。
この季節特に気になるのが、ピアノのコンディションです。
湿気は大敵です雨
なるべく急激な温度・湿度変化は避けたいところですが、まさか年がら年中エアコンを使うわけにはいかず、自然相手なのでなかなか難しいものです。

皆さんお使いのピアノの状態はどうですか?
グランドをお使いの方は、普通は天蓋の一部(譜面立て)を開けて弾くので、よほど放置でもしない限り中に湿気がこもることはないでしょう。

しかし、アップライトは…???
弾くときにあまり天蓋を開けないと思います。
開けられることを知らないという方も多いでしょう。
知っていても、ピアノの上が物置になっていて開けられないものもあります。

天蓋を開けて弾くと音が大きくなるので、住宅事情によっては開けたくても開けられませんね。
そんなことで、調律時以外は全く閉めきっているというピアノが多いかと。
調律をしてないものは、何年も(何十年も!?)放置です。
公共施設などに置いてあるものは、カバーですっぽり覆われているものもあります。

以前から気になるアップライトが数台あったので、今週は天蓋を開けて中に手を入れてみたところ…いずれもものすごい熱気と湿気でしたえ゙!!
そして、下も開けてみたところ、程度の差はあれど、開けた蓋の裏などにもれなくカビが生えていました叫び

あ、手を入れたと言っても、弦に触ったりはしていないので念のため。
手の脂で金属が腐食するので、良い子は触ってはいけません。

私も調律師ではないので、できる対処と言ったら蓋開けて空気の入れ替えだけですが、
それをやっただけでけっこう音が変わりました。
カビはどうすりゃいいんだろ…まさかカビ●ラーは…ダメでしょう、そりゃ。
拭き取るしかないのかな?
これ以上増やさない努力をするしかないですね。

開け方が分からない方は無理に開けない方がいいです。
調律時に…できれば即刻調律師さんに相談を。
分かる方は弾かない時にでも、たまに開けた方がいいと思います。

専用の乾燥剤もありますが、効果のほどはどうなんでしょうね???
ピアノの置き場所の環境が悪いと、効果も薄い気がします。
こまめに換気をして、湿気がこもらないように風通しを良くしてくださいね。
あと、上に物はできるだけ置かないように。
地震の時に落ちたら、ピアノに傷もつきますから。

ピアノは一度買ったらそうそう買い換えるものではありません。
定期的で適切なケアをしていれば、何十年も使えます。
それこそ一生ものなので、できるだけいい状態を保つ努力をしましょうシャキーン

ピアノにとっていい環境=人間にとってもいい環境
ですよ!