これでもピアノ教室なんです

埼玉県草加市にあるピアノ教室のブログです。週1回更新が目標。HPは→http://tonfarbe.jp/

スポーツクラブではありません その3

昨日・一昨日で脱力について書きました。

今週のレッスンでは、あのグミグリッパーを握ってもらった後に「そのラクになった感じを思い浮かべたままで弾いてみて」と言ってみたところ、ほとんどの生徒さんが軽く弾けていました。

まだ全ての生徒さんに試していませんが、どちらかといえば大人より子供の生徒さんへの効果が大きかった気がします。
ものすごく驚いていた生徒さんもいたので、準備運動として取り入れてみましょうね。

チビッ子生徒さんには効果を感じられませんでしたが(おそらくまだ体ができていないのが理由)、強く握って「疲れた」という感覚は分かった様なので、もう少し大きくなったら効果が出ると思います。
その日を楽しみにレッスンを続けたいと思います。


大人の生徒さんにはこの本をお勧め↓
$これでもピアノ教室なんです


…理科や保健体育の教科書じゃないです、医学書でもないです、念のため。
私の貧相な脳みそでも理解できます。
以前から売っているのは知っていましたが、何となく気になりつつも何となく敬遠してました。
もっと早く買えばよかった汗?

ピアノを弾く人向けに書かれた本ですが、音楽に関係ない人でも様々な体のトラブルの原因が分かるかもしれません。
私はまだ最初の1/4程しか目を通していませんが、自分の肩や首コリの原因が分かった気がします。

今週のレッスンで座り方とか立ち方をアドバイスされた生徒さん、実はこの本に書かれていた事を私の解釈を少々加えたものです。
もちろん、自分を実験台にして先に試しました。
座り方をちょっと直しただけで皆さん軽く弾けたので、横で見ていた私も驚きました。

これまでのレッスンでも、手の置き方とかちょっと変えただけでラクに弾けるようになった様子は見ていましたが…まだちょっとしか読んでないのにこの効果ええ!!

もちろん、椅子の高さとか座る姿勢も上達に欠かせない要素とは知っていましたが…でも、座り方をもっと具体的にアドバイスする方法は知りませんでした。
せいぜい、「背中伸ばして」とか「両足の裏を床にくっつけて」ぐらいなもんです。

この本に書かれていることはピアノだけでなく、日常生活での姿勢や動作も改善できます。
肩こりだとか腰痛の防止にも役立つでしょう。
…さらにうまくいけばスタイルが良くなるかもきらきら

もともとは私自身の改善のために買ったのですが、あまりにも良いので皆さんにもお勧めして、さらにレッスンでも取り入れていきます。


今度の日曜日には川口リリアのスタジオで2回目のお試し弾き会を開きますが、もちろん私も弾くので、これまで読んだ中で実演してみます。

参加人数が当初の予定より減ってしまったので、まだ余裕があります。
出たい方は是非ご一報くださいな。
参加人数が増えなかったら、時間が余ればワークショップ的な事でもしましょうかね。
…まぁ、多分余りませんがね苦笑

おしまいおわり